贵阳加诚留学咨询老师直接接听

400-029-09** 400-029-0997 转 68841
查看完整号码
扫码拨号
微信扫码拨号
  • 近10年日语真题--外来语(贵阳山崎日语中心)

    近10年日语真题--外来语1、会議が始まるまでに、この資料の( A )を20人分お願いします。(2011)A.コピー   B.テーマ   Ⅽ.ニュース   Ⅾ.スケッチ2、スポーツなら( Ⅽ )に限らず、あの方は何でもできるらしい。(2012)A.スピーチ  B.ストーブ  Ⅽ.スケート   Ⅾ.ス...

    知识点

  • 日语にわたって/を通じ・通して/をめぐる/を基に・に基づいて

    语法突破:~にわたって/~を通じ・通して/~をめぐる/~を基に・~に基づいて1、~にわたって・にわたり・に渡る接续:名词+にわたって・にわたり・に渡る说明:表示时间和空间的范围,“涉及....;一直....”。例句:①九州から四国にわたる広い地区で、大きな雪注意報が出ている。气象局发布预警,九州到四...

    知识点

  • 语法辨析:~について・~に関して(は)・~にとって(は)

    语法辨析:~について・~に関して(は)・~にとって(は)・~に比べ(て)1、~について・についての接续:名词+について・についての说明:“关于....”。例句:①大学では日本文学史について研究したいと思っています。【2017年真题】我想在大学研究中国文学史。②両社は新製品(しんせいひん)の共同開発(...

    知识点

  • 高考日语||必备副词汇总(易错)

    高考日语||必备副词汇总(易错)【Ⅰ】1、あっさり:清爽、清淡    2、あまりにも+肯:太...;过于...  3、あるいは:或者 4、あらためて(改めて):再次、重新      5、いかが(=どう):怎么样 ...

    知识点

  • 【辨析】:「~ために」・「~ように」/「~のに」・「~には」

    【辨析“为了...”】「~ために」・「~ように」/「~のに」・「~には」1、~ために接续1:名词+の/动词辞书形+ために释义:“为了....”。表示目的。例句:①日本で働くために日本語を勉強している。[2018年真题]为了能在日本工作,而学习日语。②健康のために、毎日運動しています。为了健康,每天运...

    知识点

  • 山崎日语班-语法辨析:「てくる」・「ていく」・「て以来」

    语法辨析:「てくる」・「ていく」・「て以来」1、~ていく接续:动词「て」形+いく释义1:“.....而去”。例句:①彼女は部屋から出ていきました。她从房间走出去了。②船がどんどん遠くへ離れて(はなれて)いく。船越开越远。说明:物体从近到远的移动。释义2:“(继续)....下去”。例句:学校を卒業して...

    知识点

  • 【日语辨析】:「~てある」・「~ている」・「~ておく」

    【日语辨析】:「~てある」・「~ている」・「~ておく」1、~てある接续:他动词て形+ある释义1:”......着”。表示动作、作用的结果的存续(与ている的第3个用法相似,但结构和意义有区别;てある表示事物存在的具体样态)。例句:① 壁の上に今年のカレンダーが貼ってあります。[2015年真题]墙上挂着...

    知识点

  • 日语考试易错~わけがない・訳はない/べきではない/はずがない

    语法辨析:~わけがない・訳はない/べきではない/はずがない 1、 ~わけがない・わけはない接续:动词普通形/イ形普通形+わけがない・わけはない ナ形词干+な+わけがない・わけはない 名词+な/である+わけがない・わけはない说明:“不可能....;不会....”。例句:この漫画は若い人に...

    知识点

  • 日语~によっては・により・による/によると・によれば・話では

    日语词汇辨析:【~によって(は)・により・による】/【~によると・によれば・話では】 1.~によって(は)/により/による接续:名词+によって(は)/により/による释义1:“根据....;通过....”。表示依据。例句:①ボーナスが出るかどうかは、この季節の売り上げ状況...

    知识点

  • 高考日语、留学日语考试中,形容词接续词

    日语考试中,形容词、副词接续词㈠ 形容词接续词1、~がたい(難い): 难以....忘れがたい思い出(で)。 难以忘记的回忆。与“やすい”(容易....)相对。2、~がち:往往,常常,总...このバスはいつも遅れがちだ。 这条线路的巴士总是晚点。只能用于不好的场合,带有贬义,定语时多用“がちの”形式。...

    知识点

  • 收藏||日语中常见的接头接尾接续词(动词)

    收藏||日语中常见的接头接尾接续词日语学习过程中,接头、接尾词是日语考试词汇及语法的重要内容,下文一起学习。1、うち⑴表示具体的动作;花火をうち上げる。  ボールをうち下ろす。⑵表示抽象行为,碰撞、投身等。 旅行のことについて友達とうち合わせる。2、きり(切り)⑴切、割。 木の枝を切り落とす。⑵表示...

    知识点

  • 高考日语高频日语语法辨析:「~をする」・「~がする」

    日语语法辨析:「~をする」・「~がする」㈠ ~をする释义1:表示从事的职业、担任的职务。例句:あの人はIMC会社の社長をしています。这是IMC公司的社长。私の母は中学校の教師をしている。我的妈妈是初中教師。释义2:表示人体的外部特征。例句:日本語先生はとても優しそうな顔をしている。日语老师看起来很温...

    知识点

  • 高考日语高频考点之授受动词(贵阳山崎日语中心)

    高考日语高频考点之授受动词授受动词的句型是高考日语中必考的内容,今天就一起来学习日语授受动词「もらう・いただく」和「くれる・くださる」的用法。首先,授受结构的含义。“授”即“授予、给予”;“受”即“接受”。日语中,授受关系的句中,可以表示“物体的授受”,也可以是“动作”。”物“的授受:① AはBに~...

    知识点

  • 日语考级,日语中形式名词(~こと)及用法解析

    日语中形式名词(~こと)及用法解析 ~こと1.表示抽象的概念、事物,“事情、内容”。ご病気が早く良くなることを祈っている。2.名词+の+こと,有关....的内容。彼のことが好きです。3.⑴动词原形或ない形+ことだ:表示委婉的命令或劝告。“(不)応该....”。何があっても、勉強に集中すること...

    知识点

  • 山崎日语考试 日语中形式名词[~もの]解析

    日语中形式名词[~もの]解析~もの:[物]“物品”。[者]“人”。抽象的东西。人のものを勝手に触るな。1.①动词原形、ない形+ものだ/ものではない:按道理应该..../不应该....。(一般情况而言)太陽は左から西に沈むものだ。②简体・ナ形な+ものだ。:对普遍现象发出的感慨。“真...;实在.......

    知识点

微信咨询

返回顶部